こんなサービスもやってます

『俺は本当に速いのか!?』
どこかにあったキャッチコピーですが、カートレースで結果が出なかった時にふと思う事あるですよね。
エンジン、シャーシ、ドライバー??
トップカテゴリーはさておき多くの皆さんはSLレースでカート競技を楽しんでる事でしょう。もちろんレースには参加してないレジャーカーターにもオススメなサービスを当チームでは行ってます。
それは、『シャーシ性能チェックサービス』です。
カート競技ではあまり多くはありませんがサッカー、テニス、ゴルフ、ダンスなどスポーツ競技においてコーチ(トレーナー)が現役選手でありつつ指導者であることは珍しくありません。
当チームも私自身が未だ現役選手(トップカテゴリーではありませんがw)なので皆さんが普段感じてるナゼ?に少しでも答えて上げられたらと思い行っているサービスです。
よく、このフレームがヘタったからもうダメだなぁとか
このシャーシはセットが出しにくいからとか
SLレースなのにお金がかかる…
など、様々な意見を聞きます。
長くカート競技に携わった自分自身の経験から言うと全てネガテイブ発想が損をしてるってことです。
写真のシャーシは昨日SLレースで私が使用し優勝したチームメンバーのDRカートです。
もうかれこれ3オーナー目で持ち主自身も走行3年目になります。
来年はKTレースからMAXノービスにクラス変更、その為にシャーシ自体の性能チェックも兼ねてレースに参戦してみました。
スポーツ走行もいいですがやはりレースでの性能チェックが一番判断がつきやすいです。
※重量はもちろん、レースですからルールに基づいてますので
レースはあいにくウェットコンディションでしたが決勝ヒートまでにセットアップを施し、ちゃんと結果も出て、シャーシ性能にも満足頂けたのでオーナーさんも来年に向けこのフレームで継続できる確認ができ何よりでした。
もちろん「ドライバーのレベルが違うんよ」と言われる方もいらっしゃるかもしれません
しかし、アナタ自身のカートの性能がはかれるサービスが他には無いと思います。
たくさんお金を使って、色んなパーツを買うのもいいですがたまにはこんなサービスを利用してはいかがですか?
オプションでフレーム清掃、フルメンテナンスもできますよ!
ちなみに写真のシャーシは塗装剥げ、マスターシリンダーカバー破損以外は全く問題無しでした。
オフシーズンになりつつありますが買い替え前に本当にそのシャーシが悪いのか?
自分に見直すとこは無いのか?
注意:走行の際の費用は全てお客様持ちです。
よってタイヤなどもお客様が用意となります。レースにおいては新品タイヤである必要もありません、実際昨日のレースも中古です。
ようは依頼されるオーナーさんが満足できる状態と判断されたらそれで走行しますので大丈夫です。
皆様のお問い合わせ、ご連絡お待ちしております^_^